本人認証サービス「EMV 3-Dセキュア」の導入について
2025年4月1日(火)0時より、弊社の会員管理システム「hacomono」でのクレジットカード決済において、本人認証サービス「EMV 3-Dセキュア」を導入いたします。
EMV 3-Dセキュアとは、インターネット上で行うクレジットカード決済を、安全に行うための本人認証サービスです。本人確認を求められた場合に限り、ワンタイムパスワードの発行やデバイスでの認証を行うなど、シンプルで安全な方法により本人確認を行うことができます。
※クレジットカード会社により、認証方法が異なる場合がございます。
※文末に「EMV 3-Dセキュアを利用した決済方法の流れ」を図で記載しております。
EMV 3-Dセキュアの導入に伴い、EMV 3-Dセキュアに対応したクレジットカードのご登録について、現時点においては必須ではございません。
現在ご登録いただいているクレジットカードで引き続き月会費や都度払いの決済は可能となりますが、不正利用検知・防止の観点から、EMV 3-Dセキュア対応のクレジットカードのご利用を推奨いたします。
また、EMV 3-Dセキュアが有効となる2025年4月1日(火)0時以降、「インターネット利用環境に関する情報の取扱いについて」の同意が求められる場合がございます。新規のクレジットカード登録や有料チケット購入、プラン追加・プラン変更の際などに、初回のみ同意が必要となりますので、ご確認のうえご登録・お支払いをお願いいたします。
EMV 3-Dセキュアの有効化により、会員さまが決済に使用した端末のデバイス情報、およびIPアドレスがクレジットカード発行会社へ連携されることになりますが、現時点で個⼈情報、またはそれになり得る情報が第三者へ連携されることはございません。今後EMV 3-Dセキュアに対応したクレジットカードの登録が必須になる場合や、個人情報の第三者提供が必要となる場合には、あらためてお知らせいたします。
お手数をおかけいたしますが、ご理解のうえ、ご協力くださいますようお願い申し上げます。
